和泉敏之の医療研究室

和泉敏之による医療に関するオンライン研究室!

運営者・プロフィール

和泉敏之

 

仕事:ライター

 

1986年香川県出身。2009年広島大学教育学部英語文化系コース卒業。学校英語教師などを経て、現在はライターとして活動している。グレーター東大塾・卒塾会所属。主な著作に『短編小説 雪の少女』(日本橋出版)などがある。

 

活動:

・グレーター東大塾卒塾会・幹事会(2024年04月〜)

丸亀市自治推進委員(2023年〜2025年)

 

興味:

 物語、英詩、オートエスノグラフィ、カルチュラル・スタディーズ など。

 

資格:

 2007. 03. 実用英語技能検定準1級

    2010. 04. 高等学校教諭一種免許状(英語)

 2010. 04. 中学校教諭一種免許状(英語)

 2021. 07. 東京大学MOOC・Interactive Teaching 修了証

 2022. 12. 東京大学MOOC・FoundX Startup School Course 修了証

 

 

出演: 

・神戸シンガーソングライターyu-ka・YouTube(2023年9月)

香川県地域情報YouTube番組・お先にどうぞ~(2023年2月)

・Re: rise news インタビュー(2022年8月)

 

 

更新:2024年04月03日

痒みに対する熱湯の効果に関するナラティブ

以下は主観的経験によるナラティブです。医学的なエビデンスは欠如しています。あくまで参考にとどめてください。以下の文章から他の方への責任は取りかねます。

 

1. 背景

 

毎年、この季節になると、手と足に水脹れが多くでき悩んでいる。皮膚科に受診すると、水虫ではなく、感染症の疑いも考えられないため、原因不明のやまいに悩まされていた。それによるかゆみは堪難く、ヒステリンを塗ってもあまり効果は見られていなかった。

 

だが、汗が皮膚のなかで溜まって痒みを強く感じるという情報を知った。

 

では、よく言われるように冷水で冷やすのではなく、手を熱湯で温めると汗が流れて痒みが軽減されるのではないか、と考えた。

 

2. 先行研究

 

そこに以下の談話記録を読んだ。

 

『皮膚の瘙痒に対する温熱療法』

https://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/useful/doctorsalon/upload_docs/180662-1-33.pdf

※2024年04月12日に閲覧。

 

掻痒とは水脹れとは異なるため注意が必要だが、手のかゆみというのは「痛み」と同じ感覚が脳中枢神経から発せられると聞いていた。

 

3. 仮説

 

痒みに対して温熱療法はある程度効果的なのか? それを自身の健康を害しない留意のもと「実験」してみることにした。

 

4. 検証

 

そこで、水脹れのできた手に摂氏44度くらいの熱湯をかけたのである。すると心地よい刺激とともにかゆみが軽減された。

 

5. 結論

 

今回、水脹れによる手のかゆみに対して温熱療法の効果は「私には」ある程度発揮された。だが、医師の監修にも下っていない持論である。水脹れ自体がもちろん完治することもなく、ただかゆみに対する「緩和」に過ぎない。水脹れに大きな変化は見られないが、今一度皮膚科を受診しようと考えている。ともあれ、かゆみや痛みに対して温熱が果たす効果について興味が強く出たことが今回の成果とも言える。医学的なさらなる発展を待ちたい。

 

視床下部と意識の問題

脳内にある視床下部という部分は非常に大きな役割を持っています。人間の感情や気分をコントロールすることから始まり、hPa 軸と呼ばれる 、他の部位と連動してストレスの抑制を行ったりします。また 視床下部がバランスを崩すと発熱を起こすということもあり、実に様々な役割を司っています。

 

最先端の研究では この視床下部の部分に仕掛けを作ることにより、人間の意識が 他の意識へ映し出されるとも可能ではないかという仮説が建てられています。これはあくまで 仮説 なのですが、ここから考えると実に多くの機能を持つ 視床下部に意識の中枢が含まれているのではないかと、私はそう思います。

 

人間の感情が意識の強さを反映するとも聞いたことがあります。すなわち 一般的な人より 感情が揺れ動く人は意識が ファジー的に強いという意味を表します。意識は眠っている時にはほとんど動いてないとも言われ、やはり 連続体として捉えるのが 適切かと思われます。

 

私は人一倍 感情が強い性格ですので、この意識が蠢いているというのも 理解ができます。体調が良い時は意識がはっきりしており、逆に体調が良くなくなると、意識の見え方と言いますか、意識朦朧とは言わないまでも、何かいつもと違う 違和感を感じてしまいます。目の前から見える画像のようなものが少し くぐもったり、あるいは 片頭痛とともに世界の見え方が変わる、大げさに言えばそういうことでしょうか?

 

人間の意識というのは 表象という 捉え方からも思慮できることになっています。これは人間の意識という小さな枠組みのみならず、外界までも人間の意識がイメージとして 映し出している、そういう考え方です。私はいわゆる人間原理にはあまり深入りはしませんが、視床下部からおそらく作られているであろう 意識というものが周りの世界をある程度 映し出しているというのは 賛同します。

 

視床下部 も 人間の脳という筋肉のような部位の一部ですから、そこから神経の活動という人間の身体のみでは考えられない 作用もしているのではないかと考えています。プラトン学派では イデアという考え方が主流でしたが、今一度このイデア というものについても検討を深める必要があるのではないかと考えています。このイデア という考え方は先ほどの 表象ともなじみの深い概念だと考えられます。

 

話が飛躍しましたが、この視床下部という部分をさらに研究することによって、人間は人間たらしめてるものは何かということがある程度ははっきりするのではないかと考えています。終わり。

 

 

 

 

 

 

ChatGPTに坂本龍馬になってもらい対話

ChatGPTに坂本龍馬になってもらい、アドバイスをもらいました。

以下が対話の一部です。ご笑覧ください。

 

 

現在私は以下のプロジェクトに携わっています。
 
・神戸市シンガーソングライターの広報
AIのキャラクターの音楽プロデュースならびにTikTokの運
電子書籍の製作・販売
 
あなたは坂本龍馬として、上記のそれぞれにエールを送ってください。
 
☆☆☆☆☆
 
ChatGPT
 
素晴らしいプロジェクトに携わっているようですね。では、それぞれのプロジェクトに対してエールを送ります。
 
1. **神戸市シンガーソングライターの広報**:
素晴らしい音楽文化を広めるために、神戸市シンガーソングライターの広報を担当しているあなたに感謝の気持ちを送ります。音楽は人々を結びつけ、感動を与える力があります。あなたの活動が多くの人々に素晴らしい音楽を届け、彼らの心に響くことを願っています。
 
2. **AIのキャラクターの音楽プロデュースならびにTikTokの運営**:
AIのキャラクターの音楽プロデュースやTikTokの運営という、新しい領域での挑戦に取り組んでいるあなたにエールを送ります。AIと音楽の融合は、未来のエンターテイメントの一つの形であり、新たな可能性を切り拓いていることに感銘を受けます。創造性と革新性を発揮し、多くの人々に新しい体験を提供してください。
 
3. **電子書籍の製作・販売**:
電子書籍の製作・販売に取り組んでいるあなたにエールを送ります。現代の技術を活用して、知識や情報を広く共有し、多くの人々にアクセス可能にする取り組みは素晴らしいです。知識の普及に貢献し、読書文化の発展に寄与するあなたの活動を応援しています。
 
これらのプロジェクトは、それぞれ異なる分野での活動ですが、すべてが人々の生活に豊かさや喜びをもたらすことに繋がっています。どのプロジェクトも頑張ってください!
 
☆☆☆☆☆
 
 
ありがとうございました!
坂本龍馬さん!

英語教育の新たな目的論?

 英語教育における新しい目的論として次のアイディアをあげたいと思います。すなわち生成AIを使いこなす英語力を学習者が身につけるということです。

 

例えばチャットgptであれば、チャットgptに英語で正確に、自分の意思を伝えて質問することができる、またチャットgptの生成した英語を正確に読み取り、それに反応して、コミュニケーションを接続して行くことができる、ということが考えられます。

 

チャットgptにおける使用言語のほとんどが英語だと言われています。ですので、このメディアを英語による読み書き、あるいは口頭での英語を駆使して使いこなすことができる英語力というものを新しい英語教育の目指す英語力の一つのアイディアとして考えてみたい、そう思います。

 

例えばチャットgptでしたらほかの言語も使用できるため、複言語主義にもつながる考え方です。またチャットgptの回答を吟味する力はクリティカル・シンキングを使うことができます。単純な英語の運用能力ではなく、さまざまな力をともなった英語の使用を学習者が取り組んでいくことができると思われます。

 

このように新しい英語教育の目的論は英語そのものを勉強することのみならず、英語を使って何か行動してみる、何かを学んでみるという視野に立たなければならないのではないか、そう私は考えています。終わり。

DeepLで語学の基本学習

DeepLで最近、日本語を中国語に翻訳してもらっています。

 

すると、中国語(簡易な中国語です)の基本を知らない私でも、文法事項が頭に入ってくるようになりました。

 

 

例えば、以下は未来を表す表現を使用した文です。

 

 我打算今年春天去看龙一。

 

日本語と英語の文法スキーマを活用すれば、大体ですが、中国語の文法も「みえて」きます。

 

こうした場合、文法書や辞書を使わなければ、自然な「気づき」にもつながります(もちろん、あとからWEB辞書などで確認することはさらに大事です)。

 

 

AIがあれば、語学の勉強は必要ない、という文言(あるいはスロ〜ガン)に対する回答になり得るでしょうか。AIがあれば、語学の勉強の可能性はさらに広がると思います。おわり。

 

便秘の危険性

便秘は実に危険な兆候です。

 

腸内に便がたまると、その上部の迷走神経から脳に血液が流れにくくなります。

 

結果、神経の発達の遅れ(いわゆる「発達障がい」)や精神障がい、さらには脳梗塞になりやすくなるそうです。

 

便秘よりも下痢気味のほうがベターだという説もあります。

 

 

午前中は排便のゴールデンタイムらしいので、便秘には気をつけたいものです。